マイコンや電子部品の廃止(EOL)でお困りではありませんか?
今般、ルネサスの主力マイコンだったH8、SHシリーズマイコンや、
さまざまな電子部品の廃止(EOL)が進んでおります。

弊社では、ルネサスEOLマイコンの代替えについては、ルネサス推奨の代替えマイコンを選定し基板改版を実施いたします。
また、お客様のご要望・要求仕様に応じて、他社のマイコンへの代替提案・基板改版も実施しております。
また、お客様のご要望・要求仕様に応じて、他社のマイコンへの代替提案・基板改版も実施しております。
ルネサスEOLマイコンからの代替提案
性能に応じた代替マイコンをご提案

※ CAx、CRx、CMx の「x」は、CPU性能のイメージを示す数字。数字が大きくなるほど性能が高いことを示します。
- CAx
- CAx
ARMコア:アプリケーションプロセッサ(Cortex-A:Linux)
- CAx
- CAx
ARMコア:リアルタイム系プロセッサ(Cortex-R:RTOS)
- CAx
- CAx
ARMコア:組込み系プロセッサ(Cortex-M:RTOS、OS-LESS)
※ 図内の略称は、それぞれ下記名称を表しています。
- ルネサス・・・ルネサスエレクトロニクス株式会社
- Renesas・・・Renesas Electronics Corporation
- TI・・・Texas Instruments Inc.
- AMD・・・Advanced Micro Devices, Inc.
- ST・・・STMicroelectronics NV
- Infineon・・・Infineon Technologies AG
※ ARMはARM社の登録商標です。
※ CortexはARM社の登録商標です。
※ SitaraはTI社の登録商標です。
※ TivaはTI社の登録商標です。
※ ZynqはAMD社の登録商標です。
※ 記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。
※ CortexはARM社の登録商標です。
※ SitaraはTI社の登録商標です。
※ TivaはTI社の登録商標です。
※ ZynqはAMD社の登録商標です。
※ 記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。
ルネサスマイコン代替による基板改版・ハードウェア開発支援
ルネサスマイコン代替による基板改版に伴い、
- ワンチップマイコン化による外付けメモリ削減
- 部品点数削減による基板サイズ縮小
- FPGAの変更および論理変更


ルネサスマイコン代替に伴うソフト開発支援
ルネサスマイコン代替による基板改版に伴い、
- RTOS(リアルタイムOS)置き換えサポート
- ハードウェア依存ソフト(デバイスドライバ等)の開発支援


代替・改版例
マイコン代替・改版実績(一部抜粋)
マイコン代替・改版実績 | 元のマイコン型式 | メーカ | 代替マイコン型式 | メーカ | |
---|---|---|---|---|---|
R-Mobile A1 | → AM64x Sitara | R8A77404DBA | Renesas | AM6442BSDGHAALV | TI |
RZ/A1H | → STM32 | R7S721001VLBG | Renesas | STM32H745XIH6 | STマイクロ |
PowerPC | → Layerscape (64-bit Arm Cortex-A53, Dual-core) |
P1010NXN5KHB | NXPセミコン | LS1023ASN7MNLB | NXPセミコン |
SH7753(SH-4A) | → RX700 | R5S77530C000BG | Renesas | R5F572NNDDBD#20 | Renesas |
SH7705(SH3) | → RA6M3 | HD6417705F133BV | Renesas | R7FA6M3AF3CFC#AA0 | Renesas |
SH7670(SH-2A) | → RZ/A2M | R5S76720B200BG | Renesas | R7S921043VCBG#BC0 | Renesas |
SH7047(SH2) | → SH7619(SH2) | HD64F7047F50V | Renesas | R4S76191B125BGV | Renesas |
SH7046(SH2) | → RX230(RX200) | HD64F7046F50V | Renesas | R5F52306ADFP#10 | Renesas |
SH7083(SH2) | → RX111(RX100) | R5F70834AD80FTV | Renesas | R5F51101ADFL#10 | Renesas |
SH7051(SH2) | → RX63T(RX600) | HD64F7051SFJ20V | Renesas | R5F563TEEDFB | Renesas |
RX63T(RX600) | → RX210(RX200) | R5F563TEDDFB#V1 | Renesas | R5F5210ABDFB#10 | Renesas |
H8S | → RX610(RX600) | HD64F2357F20 | Renesas | R5F56216BDFB | Renesas |
H8S | → RX210(RX200) | HD64F2377VFQ33V | Renesas | R5F5210ABDLJ | Renesas |
H8/36049(H8/Tiny) | → RX210(RX200) | HD64F36094GFY | Renesas | R5F52105BDFM | Renesas |
H8/3048(H8/300H) | → RX210(RX200) | HD64F3048BF25V | Renesas | R5F52105BDFM | Renesas |
H8/3048(H8/300H) | → H8S/2000 | HD64F3048BF25V | Renesas | R4F24258DVFPU | Renesas |
R8C/2x | → RL78/Fx | R5F21294KSP | Renesas | R5F1096AKSP | Renesas |
※注 EOLによる代替えだけでなく、入手性改善を目的とした代替え実績も掲載しております。
FPGA変更・論理変更実績(一部抜粋)
FPGA変更・論理変更実績 | 元の部品型式 | メーカ | 代替部品型式 | メーカ |
---|---|---|---|---|
ソースをABELからVHDLに変換、駆動電圧の変更 | M4A5-128/64-10VNC | Lattice | LCMXO2-640HC-4TG100CLattice | Lattice |
Spartan-6→CertusPro-NX、駆動電圧と電源構成の変更、顧客支給ソースを元に移植 | XC6SLX45-2FGG484C | Xilinx | LFCPNX-100-7BBG484C | Lattice |
Spartan-6→MachXO3、顧客支給ソースを元に移植、 | XC6SLX9-2FTG256C | Xilinx | LCMXO3L-6900E-6MG256I | Lattice |